所沢 不動産 売買 リフォーム|所沢ジェイトラスト

所沢 不動産 売買 リフォーム|所沢ジェイトラスト




ブログ一覧

グリーンカーテンの作り方 ネット 育て方 成長日記 コツ|ゴーヤ 朝顔 フウセンカズラ|節電 暑さ対策 エコ 省エネ|緑のカーテン マンション|画像あり

グリーンカーテン 作り方 育て方 ネット 種類 節電対策 成長日記 コツ

 

夏のゴーヤ栽培の成長日記・まとめ。

事務所(日当たりよくない)とスタッフ自宅マンション(日当たり良好)のベランダでプランターに植えて育てていきます。

 

▼ゴーヤ収穫カウントはじめました。8/9までの収穫数 各2苗ずつ どちらもプランター】

・事  務  所:8 (初収穫7/11) 日当たり微妙

・自宅マンション:14本 (初収穫7/7) 日当たり良好な南向きバルコニー

 

▼植える植物 (グリーンカーテンに向いている植物)

きゅうり 朝顔 へちま ゴーヤ(にがうり) ひょうたんなどの一年草のツル植物

フウセンカズラもかわいいんです。

最近ではパッションフルーツ(トケイソウ)、クレマチス(テッセン)、

オキナワスズメウリなども人気ですね。(多年草や一年草がある)

つるバラやハゴロモジャスミンなども緑化に向いているそうです。(多年植物)

ノウゼンカズラや藤などは、一度植えると根や枝が非常に大きくなり

地下茎で増えるので思わぬところから芽が出て大きくなり

後で抜いたり処分したくなった場合とても大変なので注意が必要です。

ゴーヤは苦み成分がある為、害虫がつきにくく病気にも強いそうです。

きゅうりは育てやすいが、うどん粉病やベト病になると葉がボロボロになってしまうそうです。

 

▼緑のカーテンの効果

・日差しを遮るだけでなく、葉の蒸散作用で内側は涼しくなるそう。

・エアコンの設定温度を抑えることができ、節電効果も期待できる。

 


******************************************************************

2011.5.3 ゴーヤ苗の植え付け

あらかじめホームセンターで購入しておいた苗をプランターに2株植えました。

0503goya

かわいい赤ちゃん苗です。

コツ:種からでも育てられるそうですが初心者は苗から育てたほうが、簡単です。

 

2011.5.15 ネット取り付け (植え付けから約2週間)

ダイソーのガーデニングコーナーにてネットを購入。(158)

割り箸を割らずに、まずネットを挟み込んでから土に差し込んでネットを固定しました。

 0515goya

 110515ゴーヤネット割り箸固定

ネット取付時、プランター裏からカナヘビちゃんが出てきました。

とてもかわいかったです。虫を食べてくれるんですよね~。今度見かけたら激写しますね。 

 

 

▼準備したもの。

・ゴーヤの苗 [4月中旬購入 ホームセンターにて2つ] 

・プランター [土が14L入るものを選びました。ホームセンターにて]

 (育ててみて14Lで2苗は正直、土が少ないと感じました。)

・赤玉土(サイズ:大) [水はけをよくする為に鉢底に敷きます。適量]

・土    [野菜用培養土14L ホームセンターにて]

・ネット  [10cm×10cm間隔 180cm×180cmサイズ ダイソーにて]

・わりばし [ネット固定用 2膳]

・肥料   [適宜]

・敷きわら [ホームセンターにて] 

 

グリーンカーテン用アイテム

 

園芸用品特集はこちら!!

******************************************************************

2011.5.20頃 親ツルを摘心して収穫数アップを狙う!! ★重要★

 

摘心(てきしん)とは?

剪定の一種で、樹の新梢の先端や茎の先端の芽(頂芽)を摘むこと。

必要以上に伸びるのを止め、わき芽の発生や開花、結実を促すため、あるいは形を整えるために行う。

ピンチ、心止めともいう。(weblio園芸用語辞典より)

 

 

親蔓とは?

ツル性植物の主幹となる茎のこと。(双葉の生長点から最初に発生した蔓のこと。)

 

 

まとめると、「親蔓(つる)の成長点を摘み取り、脇芽(わきめ)に栄養が行き渡るようにして

子蔓・孫蔓を伸ばす。」ということです。

ゴーヤの親蔓には雄花ばかりが咲き、雌花がほとんど咲かず実が出来にくいそうです。

コツ:摘心作業により、子蔓・孫蔓が育ちグリーンカーテンが繁茂し雌花が咲き実も多くなるそうです。

 

 

 

これは重要な作業ですね!! ハサミなどは使わず、手で摘み取る方がよいそうです。

(他の植物を剪定したハサミを使用すると、ウィルスや菌が付着していた場合、病気になりやすい為。)

   

tekishin0522

 

【ゴーヤの摘心ポイントン コツ】摘芯

・親蔓は5060cmほど成長したら摘心する。(目安:本葉が67枚くらい)

・親蔓の脇芽は3~4芽残し、その他の脇芽は欠いて子蔓を伸ばす。

 (子蔓の摘心については調べましたがいろいろでした。

 しかし子蔓を摘心しないと孫蔓が出ませんので、お好みで。)

・親蔓には雄花ばかりが咲きやすく実がつきにくい。

 

 

 

 

 

▼2011.5.31 植え付けから約1ヶ月。(摘芯から約10日)

左側を少し先に摘芯したのですが、脇芽も育ち大きくなってきました。

110531ゴーヤ

 

【ゴーヤ プランターでの水やりのポイント コツ】

・土の表面が乾いたら、プランターの底から出るまでたっぷりと水を。

 (いつも土が濡れている状態だと、根腐れを起こします。)

・実がなったら水切れに注意しましょう。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■緑のカーテン ゴーヤ 【 マンション・ベランダ編】

ゴーヤのグリーンカーテンをマンションのベランダで簡単に育てる!

会社と一緒に自宅マンションのバルコニーで栽培開始。


◇2011.6.6 花も咲きました。

小さいですが実がなりました。

 

 

 

******************************************************************

2011.6.9 つるの誘引方法・伸ばし方

110609 ゴーヤ つるの伸ばし方 誘引

親蔓をカットしたので、子蔓が伸びてきました。つるの伸ばし方を調べました。

いろいろ方法があるようですが、下記のやり方でやってみようと思います。

 

1.まず、伸びてきた子蔓はなるべく水平に誘引して伸ばす。

2.子蔓がネットの端まで(もしくは伸ばしたいところまで)伸びたら、再度カット(摘心)

3.子蔓の脇芽(のちに孫蔓)が伸びてくるので、今度は垂直方向に伸ばしていく。

 

このようにすると、最終的に孫蔓が自然に上に向かって成長していき

グリーンカーテンも 繁茂し、 雌花も咲き実もたくさんできるようです。

 

ゴーヤのつるって4mも伸びるとか…すごい長さですね!!

 

 

 

 

2011.6.14の画像 (植え付けから約1ヶ月半)

110614 ゴーヤの様子 写真

子蔓はなるべく水平に誘引だったのですが、1日でも目を離すとヒゲがネットに絡み

自由に伸びるツルもでてきて、思うようには誘引できてませんが、

このままフリーダムに育ててみましょう~。    

 

 

 

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■緑のカーテン ゴーヤ 【 マンション・ベランダ編】 2011.06.18

 

▼バルコニー栽培のゴーヤもすくすく育っています!

 

 

▼雌花(めばな)

 

 

 

▼雄花(おばな)

 

【ゴーヤ 雄花 雌花の見分け方 違い 受粉方法】

・写真のように花が咲いたときに花のお尻に、小さいゴーヤがついているのが雌花(めばな)

・お尻に何もついてないのが雄花(おばな)で、写真のように黄色い花粉が見えます。

受粉は雄花(おばな)の花粉を雌花(めばな)にくっつけて行います。

ゴーヤは虫が受粉を媒介してくれる植物のようですが、虫が少なかったりする場合は

人工的に授粉してあげるほうがきちんと実が育つようですね。

 

■緑のカーテン ゴーヤ 【 マンション・ベランダ編】 2011.6.24
  
  フリーダムに育てていたら、ネットの端までツルが伸びてきました。

 最初になった実は雄花の開花まえだったので受粉することも無く  
 小さな実のままでしたが、近頃は雄花・雌花も数個づつ咲くようになりました。

 

 この2日間の暑さで朝水を与えて夕方には、葉がしおれそうな感じなので

 夕方もベランダに打ち水かねて水を与えることにしました。

 

 

■ 緑のカーテン ゴーヤ 【 マンション・ベランダ編】 2011.7.1

 受粉後の実の変化

  2011.6.26 やはり人工的に授粉しなかったものより実が育ち始めました!

      

   2011.7.1 大きさの比較ができるように携帯と撮影してみました。

      

   *まだ、7cmほどですが順調に育っています。

 

 

******************************************************************

 

2011.7.2 事務所のゴーヤ (植え付けから2ヶ月目)

毎日モリモリ成長しています。窓枠の幅180cmいっぱいに茂ってきました。

花はまだまだ雄花が多いですが、毎日いくつか咲いていて可愛くて癒されます。

110702ゴーヤ プランター

 

 

【ポットフィートのススメ】プランター育成の場合

ポットフィートとは?

鉢をのせるための小さな足台。鉢と床の間にすき間をつくり、通気性排水性をよくし、

床面輻射熱影響少なくしたりする。

一般に素焼き素材で、一鉢に34個組で用いる。(weblio園芸用語辞典より)

 

 

簡単に言うと、プランターの下にレンガなどを敷いて、

風通しを良くして、涼しく&蒸れないようにしてあげましょう。ということです。

 

 

 

▼こんな感じ

これで直接床面からの熱などは防いであげることができます。手軽にできます。

110702ポットフィート 

 

▼本物のポットフィートはこれ。とってもオシャレなの。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=&q=%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%88&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1366&bih=570 

 

 

 

 

 

 

▼2011.7.5 敷きわらマルチング

毎日水やりしていますが、暑い日はすぐに乾燥してしまうので、心配で休日も水やりにきています。

今日は乾燥防止に敷き藁でマルチングしました。少しは違うでしょうか。これで様子を見てみます。

110705ゴーヤ 敷きわらマルチング

 

マルチングとは?

株元の土の表面をワラや落ち葉、堆肥、ピートモス、ビニールシートなどで覆うこと。

土の乾燥を防ぎ、冬には防寒、夏には暑さや雑草を防止する。(weblio園芸用語辞典より)

 

 

 

 

▼2011.7.8 祝!! 1本目成長中 (事務所のゴーヤ)

110708ゴーヤ1本目

110708ゴーヤ10cm

1本目のゴーヤが現在15cm程に成長しています。

この品種は35cm位まで細長く大きくなる種類のようです。ワクワクしますね。

 

 

********************************************************************* 

 

■ 緑のカーテン ゴーヤ 【 マンション・ベランダ編】 2011.7.7

1本目の収穫となりました。

①サイズの確認                      ②収穫

                 

 15cm少しかけるくらいでの収穫しました。

 

②調理開始

            

 水洗いして半分にカット中の種とやわらかい部分をスプーンなどで取る 

        

  みずみずしい自家製ゴーヤです!

  ③完成!

       

   フライパンに油を引いてゴーヤを炒め、塩コショウをします。

   豆腐(木綿)ちなみに今回は絹で作ったので水分が多かったです。

   全体に火が通ったら、卵をといて少しお醤油を入れて最後にかつお節を入れるのが我が家流です!

     * 一人で作りながら写真撮影は難しくて調理中が無くてすみません!

 

■ 緑のカーテン ゴーヤ 【 マンション・ベランダ編】 2011.7.10

2本目の収穫(約20cm)1本目より細めで長いゴーヤとなりました。

     

 

********************************************************************* 

 ▼2011.7.11 初収穫 (事務所のゴーヤ)

110711ゴーヤ初収穫

 家庭菜園をしていらっしゃるお客様の所へ訪問しましたら、1本目のゴーヤは早めに収穫して

次に控えているゴーヤ達に栄養を行きわたらせるようにしたほうが良いとの

アドバイスを頂きましたので、早速収穫しました。

35cmほどになる品種ですが、約20cmで収穫です。次が楽しみです!

 

 

 

 

 

▼2011.7.20 かんたん!! ゴーヤサラダのレシピゴーヤのサラダ

事務所のゴーヤ、2本目の収穫です。ゴーヤときゅうりのツナサラダを作りました。

シャキシャキの食感で苦みも少なく大変食べやすく、あっという間に完食です。

 

 

 

ゴーヤサラダの作り方・ポイント】

1. ゴーヤのわたを取って千切り→塩もみして2-3分置いておく。

2. ゴーヤを洗って、湯通し1分→さっと水洗いして絞る。

3. ゴーヤ・千切りキュウリ・ツナ・マヨネーズで和える。

  我が家ではマヨネーズを控えめにして、最後に塩で味を整えました。

 

 

塩もみ湯通しをしてツナマヨネーズ味にするのが、苦みを抑えるポイントだとか。

1本目のゴーヤは、千切りにして、すし酢で和えただけで食べてみましたら大変苦く大失敗でした。

涙目で食べきりました…。

今回のサラダは、食べやすくてさっぱり頂けます。オススメですよ。

 

 

▼ゴーヤ栽培の反省と考察

 ・プランターの土14Lで2つの苗では、土が少なく水やりが非常に大変だった。

 ・肥料が足りなかったのか、2本目以降は小ぶり。

 ・ゴーヤは日当りが重要。事務所と自宅では収穫本数に差が出ました。

 ・ツルが伸びたり花が咲いたり、実がなったり収穫したりと自分で育てるととても楽しい!!

 ・ゴーヤのみですとグリーンカーテンがスカスカなので、

  フウセンカズラや朝顔を一緒に育てると密集したカーテンができるそうです。

 

 ▼フウセンカズラも育ててみました。 種まき 育て方 行灯仕立ての様子。

  http://www.jtrust.jp/blog/jtrust04/2/id/53371 

 

初めて育てたゴーヤで初心者には、けっこう難しかったですが楽しめました。

********************************************************************

園芸用品特集はこちら!!

 

▼初心者にやさしい栽培キット見つけました。 グリーンカーテン栽培キット

 土も25Lと大容量の培養土付き。肥料・ネット・育てるコツのメール付き。

 水やりラクチンの貯水機能付き栽培プランターで安心。

 ゴーヤ3種類と朝顔と宇宙イモやマメ科の植物(new!!)が選べます。

 ゴーヤが人気です。季節によって販売している野菜が変わります。

 

  花くらす*野菜くらす

 宅配なので重い買い物をしなくていいですし、グリーンカーテンが終わったら

 貯水機能プランターも土も使えますし、有機肥料やネットまでついているので

 何をどれだけ購入したらよいか迷ってしまう初心者さんには向いていると思います。

 少しお高く感じますが、初めて育てるなら全てが揃っているセットの方がラクチンですよ。

 

 

******************************************************************

▼関連記事 「フウセンカズラ 育て方 2012」

 http://www.jtrust.jp/blog/jtrust04/2/id/53371 

 

▼関連記事 「東京電力 節電 プレゼント 登録・参加方法 15%節電達成で景品がもらえる

      節電.go.jp 経済産業省2011」

http://www.jtrust.jp/?action_modules_BlogTop_gen_index=true&f_uid=jtrust04&b_id=31871

 

 

 

▼関連記事 「サンパチェンス 省エネ・節電・計画停電対策 夏の気温を下げる! 打ち水効果植物」

http://www.jtrust.jp/blog/jtrust04/2/id/29645

 

 

 

▼関連記事 「東京電力 アンペアダウンで大幅節電・節約のススメ」

http://www.jtrust.jp/blog/jtrust04/2/id/30835

 

 

▼チャレンジ25 グリーンカーテンプロジェクト2011

ご自慢のグリーンカーテンや面白い画像のフォトコンテスト開催するようです。

http://www.challenge25.go.jp/green/ 

 

 

▼簡単! 緑のカーテンで省エネ対策

http://allabout.co.jp/gm/gc/178788/ 

******************************************************************

              花くらす*野菜くらす

 

  ▼節電対策 暑さ対策 グッズ特集|2012夏 http://setuden.chagasi.com/ 

更新日時 : 2014年04月10日 | この記事へのリンク : 

五月人形 こいのぼり 選び方 相場|いつ飾る? いつ片づける? 時期 方位 人気商品

 

五月人形 こいのぼり 選び方 相場

いつ飾る? いつ片づける? 時期 方位 人気商品のご紹介。

 

最近の人気の五月人形は、やはり住宅事情や利便性から

収納付きやガラスケース入りのコンパクトのものが人気が高いようです。

こいのぼりも、ベランダに飾ることができるコンパクトタイプが人気のようです。 

 

 

▼五月人形選びに。  

五月人形 収納 Amazon.jpで検索

 

鯉のぼりセット Amazon.jpで検索

 

 

 

▼五月人形 飾る時期 しまう時期 方位

 5月5日の節句の10日~20日前には飾りましょう。

 遅くても1週間前には飾り付けましょう。

 片づけるのも早めに。5月中旬までの天気のいい日に片づけるとよいようです。

 方位は東から北東・東南・北の方位に向けて飾ります。(吉方位)

 

五月人形 収納 Amazon.jpで検索

 

更新日時 : 2014年03月04日 | この記事へのリンク : 

雛人形 相場 人気 |飾る時期 いつ飾る? いつ片づける?|方角 選び方|ひな壇 桃の節句の由来

 

 

3月3日はひなまつり (桃の節句)です。

人気の雛人形やひな人形についてやひな祭りの由来などについてご紹介。

 

 

最近の人気の雛人形は、やはり住宅事情や利便性から

収納付きやケース入りのコンパクトのものが人気が高いようです。

売れ筋の相場は50,000円~120,000円くらいのものが多いようですね。

 

 

 

◇飾る時期

立春(節分の翌日)から2月中旬にかけてが良いといわれています

 

◇飾るときの方角

一般的には東向きか南向きがよいといわれます。神棚などと同じですね。

ただあまりこだわらなくても、人形のサイズや住宅の環境に合わせて飾ればよいようです。 

 

◇雛人形の配置
関東では自分から向かって左に男雛、右に女雛を置くとされますが、京都は逆です。

向かって右が男雛、左が女雛になります。

これは御所の伝統にならったもので、左大臣・右大臣で左大臣が偉いように、

左が位の高い位置とされているためです。

というのは、御所の紫宸殿は南向きに建てられており、

天皇から見て日が昇る方角(東)は左、ということで、位が高いのだそうです。

京都の地名「右京区」「左京区」もこれにならったもので、実際地図でみると左右が逆になっています。

 

◇桃の花と柳を飾るわけ
雛祭りは別名「桃の節句」といい、桃の花を飾ったり、桃花酒を飲む習慣があります。

これは桃の木には邪気払いの効き目があるとされているからです。

同じように柳も飾りますが、これも柳が生命力が強いことから、

健康を祈って縁起のよい桃と柳を飾るのだそうです。

 

◇お雛様とお嫁入り
昔から3日を過ぎるとすぐに片づけてしまいます。
一般に雛壇は、3月2日を「宵の節句」、4日を「送り節句」といってまだ出しておきますが、

5日を過ぎるとすぐ片づけなければ、その家の女の子がお嫁にいくのが遅くなる
という言い伝えがあります。

 

 

▼ひな人形選びに迷ったら。 

収納飾りタイプのひな人形が人気のようです。

雛人形 収納飾り Amazon.jpで検索

 

 

 

  

ひな祭りは、古くは「上巳の節句」「弥生の節句」などの呼び名があり、

五節句(「人日」「上巳」「端午」「七夕」「重陽」)の一つにあたります


人日(じんじつ) → 1月7日「七草がゆ」
上巳(じょうし) → 3月3日「桃の節句」
端午(たんご)  → 5月5日「端午の節句」
七夕(たなばた) → 7月7日「七夕祭り」
重陽(ちょうよう) → 9月9日「菊の節句」


女の子がいる家ではこの時期にひな人形を飾り、白酒や桃の花を供えてお祝いします。

 

ひな祭りの起源は中国までさかのぼれるとされています。
昔、漢の時代の徐肇(じょちょう)という男おり、3人の女児をもうけたにも関わらず、
3人とも3日以内に死んでしまいました。
その嘆き悲しむ様子を見た同じ村の人たちが酒を持ち、
3人の女児の亡骸を清めて水葬したことに由来しているとされています。

それが平安時代になると、「上巳の祓い」といって、3月3日に陰陽師を呼びお祓いをさせ、
自分の身に降りかかる災難を自分の生年月日を書いた紙の人形(ひとがた)に移らせて川に流しました。
この厄払い様子は今でも下鴨神社で行われる「流しびな」の行事に再現されています。

 

この紙のひな人形が発展し、現在の豪華なひな人形になったとされています。
また、ひな壇を設けるようになったのは、江戸中期からでそれまでは畳に直にじゅうたんを敷き、人形や調度を飾っていたとか。

 

雛人形 収納飾り Amazon.jpで検索

 

 

更新日時 : 2014年01月21日 | この記事へのリンク : 

あしかがフラワーパーク イルミネーション 2014|栃木県足利市迫間町 クリスマス

 

ルミネーション クリスマス 

あしかがフラワーパーク イルミネーション2013~2014

 

2013年度イルミネーション『光の花の庭』は、

開催期間:2013年10月26日(土)~2014年1月26日(日)

 

▼開園時間 

 土日祝 PM3:30~PM:9:30

 平日  PM3:30~PM9:00

 

▼光の花の庭 入園料

 大人600円

 子供300円

http://www.ashikaga.co.jp/season/season08/index.html

******************

ルミネーション 2012 クリスマス 

あしかがフラワーパーク イルミネーション2012-2013

開催期間:2012年10月27日~2013年1月27日(日)

 

イルミネーション『光の花の庭』 開園時間

平日 15:30~21:00

土日祝 15:30~21:30

 

http://www.ashikaga.co.jp/season/season08/index.html

 

********************************* 

▼以前の記事 画像もあります。

イルミネーション 2011 クリスマス

足利フラワーパークのイルミネーション フラワーファンタジー 詳細が公開されました。

http://www.ashikaga.co.jp/news/pdf/20110926irumi.pdf

"関東最大級の150万球を超えるイルミネーション"だそうです!!

********************************************************

▼2011.1.5の記事 (2010年度開催時の様子)

休暇を利用して、『あしかがフラワーパーク』へ行ってきました。

130万球を使って彩られた「光の花の庭」です。

 

 

藤の花の時期ではありませんが、藤の花が咲いているようでした!

 

 

 

ツリーやピラミッドの電飾が水に反射して本当に美しかったです~。

2011.1.23迄開催中です。

ご家族や恋人同士でお出かけになってはいかがでしょうか。

 

 

 

▼足利フラワーパーク 公式HP

http://www.ashikaga.co.jp/index2.html

▼足利フラワーパーク 住所:栃木県足利市迫間町607 TEL:0284-91-4939


大きな地図で見る

 

 

 

 

 

 所沢市 不動産 売買 リフォーム|所沢ジェイトラスト

更新日時 : 2013年10月28日 | この記事へのリンク : 

フウセンカズラ 育て方 摘心|緑のカーテン 作り方 画像あり|ハートの種|節電 暑さ対策 エコ 省エネ|自由研究 成長日記

 

ふうせんかずらを育てます。育て方のコツなど写真で紹介。
つる性植物なので、以前育てたゴーヤと育て方は似ています。

摘心方法やグリーンカーテンの作り方が詳しく画像付きで載っています。
▼成長日記 「グリーンカーテン 作り方 育て方 ゴーヤ」
 
http://www.jtrust.jp/blog/jtrust04/2/id/29925

今年は、小学校で育てるアサガオのように
丸い枠のある支柱を立てて、行灯(あんどん)仕立てにして育ててみます。

昨年、ゴーヤで気づきましたがゴーヤのみですと
少しスカスカのグリーンカーテンになりました。
調べてみると、フウセンカズラや朝顔と一緒に植えると
より密集した緑のカーテンになるとか。

フウセンカズラ実

フウセンカズラの実  名前の通り、風船のようで可愛いです。中に種ができます。

 

 

 

▼2012.6月頃種まき  2012.7月頃発芽

ふうせんかずら ハートの種

ハート型の模様が可愛いフウセンカズラの種 

 


 

ふうせんかずら苗


早めに種まきしましたが、なかなか芽が出ません。
忘れた頃に(1ヶ月以上経ってから)すべて発芽しました。
温度が安定しないと発芽しないそうで、発芽率は良いそうです。
種は自家採取ですので小さいのもありました。

 


▼2012.7.18のようす  

ふうせんかずら行灯仕立て

ふうせんかずら花

ダイソーで支柱を購入し(210円商品)、あんどん仕立てにしました。
花も咲いてきました。摘心もしましたよ。
フウセンカズラの花はとても小さくて繊細で可愛いです。

肥料が好きということで、現在はまだ苗が小さいので
規定量より薄めの液肥を週1回程度与えています。
(濃いめで与えると、肥料焼けといって根が傷み枯れてしまうことがあるので
よくわからない方は薄めか無しでも大丈夫かと思います。
)

 

 

▼2012.7.24 フウセンカズラ 小さな実を発見!

現在、1円玉の半分くらいの大きさで、まだ丸くないです。

毎日小さな蜂くんが日に何度か巡回にやってきては、せっせと蜜を集めているようです。

「今日もいつものあの子かしら。」ととっても和みます。

 

 

▼2012.8.29のようす

 

大きくなり、沢山の実をつけています。きっと蜂くんのおかげですね。

ふっくらと育ってとっても可愛いですよ。 

直径30センチ程の大きめの植木鉢に4苗育ててみました。

植える間隔は狭めでも大丈夫なようです。

 

 

風船が茶色く色変わりしたら収穫します。中にハート模様の種が入っています。


園芸用品特集はこちら。

**************************************************

▼関連記事「グリーンカーテン 育て方 コツ ゴーヤ|節電 暑さ対策 エコ 省エネ|緑のカーテン
 
http://www.jtrust.jp/blog_jtrust04_2_id_29925.html

▼関連記事 「サンパチェンス 省エネ・節電・計画停電対策 夏の気温を下げる! 打ち水効果植物」
 
http://www.jtrust.jp/blog_jtrust04_2_id_29645.html
 
▼関連記事 「東京電力 アンペアダウンで大幅節電・節約のススメ」
  
http://www.jtrust.jp/blog/jtrust04/2/id/30835

更新日時 : 2013年04月07日 | この記事へのリンク : 

2012年5月21日 金環日食 東京|日本で見られるマップ 食時間一覧 観察方法 日食グラス

金環日食を見よう。2012.5.21(月) 朝7:00過ぎから日本各地で見ることできます。
日食とはどんな現象? 観察方法や食の時間一覧表・日食グラスについてご紹介。
25年ぶりに日本で見られる金環日食だそうです。楽しみですね!!

金環日食まであと1ヶ月を切りました。

関東の食の最大時刻は朝の7:34頃です。天気だとよいですね。

日食


▼日食が起きる仕組み
http://naojcamp.mtk.nao.ac.jp/phenomena/20120521/about-eclipse.html

「日食」とは、月が太陽の前を横切るために、月によって太陽の一部(または全部)が隠される現象。

 


・金環日食(きんかんにっしょく) 今回見ることができる日食です。
 太陽のほうが月より大きく見えるために月のまわりから太陽がはみ出して見える現象。
 影になった月の周りが太陽の光で輪になって見え、
指輪に見立てダイヤモンドリングとも言われます。


・皆既日食(かいきにっしょく)
 太陽が月によって全部隠される現象。


・部分日食(ぶぶんにっしょく)
 太陽の一部だけが月に隠される現象。

 

 

▼金環日食 画像

http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E9%87%91%E7%92%B0%E6%97%A5%E9%A3%9F

 

 

 

▼金環日食 2012 日本|地図上で見られる観察地点

金環日食2012 日本map

【金環日食が見られる主な地点と時間】
2012年5月21日 (月曜日)
   食の始め 金環日食の始め 食の最大の時刻 最大食分 金環日食の終り 食の終り
   6時19分02秒 7時31分59秒 7時34分30秒 0.969 7時37分00秒 9時02分37秒
   6時17分43秒 7時29分44秒 7時32分13秒 0.969 7時34分42秒 8時59分10秒
   6時17分41秒 7時30分00秒 7時30分35秒 0.94 7時31分09秒 8時55分17秒
   6時15分24秒 7時25分11秒 7時26分46秒 0.946 7時28分21秒 8時49分35秒
鹿児島 6時12分49秒 7時20分05秒 7時22分11秒 0.954 7時24分17秒 8時42分26秒

 

 

 

 

 


▼観察方法と、ぜったいにやってはいけないこと


http://naojcamp.mtk.nao.ac.jp/phenomena/20120521/obs.html


安全に観察するために上記サイトをよく読みましょう。

安全に観察するために、必ず日食グラスを使い、長時間見ることはさけましょう。
サングラスやフィルムなどでは防げません。網膜障害が起こる危険性があります。
日食観察にともなう網膜障害は「日食網膜症」と呼ばれ、日食の度に世界各地で確認されているそうです。

 

【日食網膜症とは】
太陽を見つめると、強い可視光線や赤外線が眼底に達し、網膜に火傷を起こし、
視野の中心がぼやけ、視力が低下する。重症の場合、恒久的な視力低下や失明の恐れもある。
日食網膜炎。日食性網膜炎。

 

 


▼日食グラスを使おう。 

http://nissyoku.shakunage.net/0000448905.html

 

 安全に観察するために日食グラスを使用しましょう。 

 CEマークを取得していますので安心してお使いいただけます。
 可視光線と眼に有害な紫外線や赤外線を安全なレベルに弱めることができます。
 安全のため、太陽観測の連続使用は3分まで。

 お得なまとめ買いや大量購入もできます。

日食メガネ

 


▼皆既日食を安全に観察しよう。PDF(国立天文台)


 日食の予報が地図上に載っていたり、日本で観察できる主な地点の一覧表や安全に観察する方法が載っています。
 プリントアウトすると便利です。
http://naojcamp.mtk.nao.ac.jp/phenomena/20120521/doc/for-educator-color-v2.pdf

 

 

 

 

▼金冠日食 国立天文台のホームページ
http://naojcamp.mtk.nao.ac.jp/phenomena/20120521/

**************************************************************************

うちでも子供と一緒に観察しようと思っていて早速日食グラスを購入しました。

大変楽しみにしています。

約25年ぶりに日本で見られる金環日食、将来思い出にもなると思います。

親子やご家族などでぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。

 


 

更新日時 : 2012年05月07日 | この記事へのリンク : 

B級グルメ ランキング 2012 最新の開催情報|お取り寄せご当地グルメ特集|随時更新中

2012.2.15 

 

▼B級グルメの祭典 B-1グランプリ 公式ページ

 今までのランキングや次回の開催情報などが掲載されています。

 http://b-1grandprix.com/

 

 

 

*******************************************************************

▼以前の紹介記事 

 

 

B級グルメ ランキング 2011

B級グルメの祭典 B1グランプリの開催が決定しました。

【開催日程】2011910() 911() 10001600

【開催場所】埼玉県行田市 行田市民プール脇広場&行田市水城公園 

 関東 B-1グランプリ in 行田 2011

 

▼関東 B-1グランプリ in 行田 2011 公式ホームページ

http://www.kantob-1.jp/ 

 

 

 

▼交通案内 アクセスマップ

http://www.kantob-1.jp/access.html 

 ※会場周辺には、専用駐車場はありません。

 会場周辺道路は交通規制を実施する予定で、混雑が予想されます。

 ご来場の際は、公共交通機関をご利用下さい。(公式HPより)

 

 

 

▼会場案内

http://www.kantob-1.jp/map.html 

1会場:行田市 市民プール脇 広場 (住所:行田市本丸3-5近辺)

第2会場:行田市 水城公園市民広場 (住所:行田市水城公園1249近辺)     

 

 

 

 

 

 

 

▼出展料理

 

 [1会場]

厚木シロコロ・ホルモン http://4656.jp/ 

勝浦タンタンメン http://www.katuura-umaimono.jp/

湯河原名物たんたんたぬきの担々やきそば http://www.yugawara-sci.or.jp/tantan/index.html

大月おつけだんご http://otuke.blog104.fc2.com/

上州太田焼そば http://chobee.jp/otayakisoba/

三崎まぐろラーメン http://mmramen.com/

行田ゼリーフライ http://www.sainokuni-kanko.jp/?page_id=449

足柄まさカリー 黄金(きん)のポット http://www.kintaro-project.com/html/shop/index.html

笠間のいなり寿司 http://www.city.kasama.lg.jp/ss_info/inarizushi/index.html

甲府鳥もつ煮 http://www7b.biglobe.ne.jp/torimotsu/

 

 

[2会場]

横手やきそば http://www.ai-create.net/yakisoba/yakisoba_sample/#page=1

津山ホルモンうどん http://horumon.sblo.jp/

登米・油麩丼 http://www.aburafudon.com/

石巻焼きそば http://www.sendaimiyagidc.jp/sight_pps/d_tourist.php?id=0000000934

なみえ焼そば http://namie-yakisoba.com/index.html

ひるぜん焼そば http://www.hiruzen.info/yakisoba/

富士宮やきそば http://www.umya-yakisoba.com/

 

 

 

▼ご当地B級ご当地グルメの祭典! B-1グランプリ公式ホームページ

http://b-1grandprix.com/


大きな地図で見る

 

 

▼所沢駅 プロペ通りなどランチ・美味しいお店のブログページ(随時更新しています)  

 http://www.jtrust.jp/blog_jtrust04_2_cg_3853.html 

 

 

 

 

 

 

更新日時 : 2012年02月15日 | この記事へのリンク : 

針なしホッチキス コクヨ|ハリナックス|エコ商品|針を使わないホチキス|レビュー 感想

紙でとじるホチキス【針なしホチキス】を購入して使用してみました。

文具業界では大ヒットらしいですね。

 

 

ただちょっと普通のホッチキスより高価なので、

既に普通のホチキスは持っているし、わざわざ買うにはもったいないかな…と

躊躇していましたが、買って大正解でした。

 

 

 

▼針なしホチキス ペーパークリンチ コクヨ パッケージ

6枚とじ 定価:945円 

針なしホチキス コクヨ

 

 

 

▼ホチキス本体 カラーも豊富でかわいいんですよ。

針なしホチキス カラー

 針なしホッチキス 本体

 

 

 

 

▼綴じた様子の画像 表と裏

針なしホチキス 綴じた状態

 

 

 

【針なしホチキスを使った感想】

・針がいらないのでとってもエコ仕様。これから針を買わなくていいのも嬉しい!

・忙しい時に限って切れる、針の補充にもう悩まされない。

・書類をとじてたくさん重ねるような場合にも、ホチキス針のようにかさばらない。

・書類を捨てる時、針を取り外して分別する手間がない。

・シュレッダーに、そのままかけられる。

 

と、良いことばかりでした。

 

 

 

皆様もお仕事中は少しでも事務作業の効率化そしてノンストレス化を

目指していると思います。そんな方にもぴったりです。

普段の社内用書類などは、これで十分と感じます。

大切な契約書類や6枚以上綴じる場合は、

従来通り“針ありホチキス”やクリップなどで対応です。

 

 

 

ただ、従来のホチキスより大きいので、収納場所にとまどったのと

紙に穴が空くのが気になる方には向かないかもしれません。

 

 

 

使用感は女性でも片手でサクッと綴じることができ、割と扱いやすいです。

針がないので、小さなお子様がいるご家庭にも安心安全ですね。

子ども用に家庭に1つあってもいいかもしれません。

おりがみや工作用に自由に使わせても、針不要なので遊び放題ですよね。

自宅用にも欲しくなってきました~。買ってよかったと思えるおすすめ商品です。

 

 

 

お客様や取引会社様への提出書類は一部、針なしホチキスで対応しております。

ご理解・ご協力ありがとうございます。 

 

 

 

*********************************************************

上記の製品は、現在販売されていないようですが、

現在はハリナックスという商品があります。

 

>>コクヨ針なしホッチキス ハリナックス<<

コクヨ 針なしホッチキス ハリナックス画像

 

 

 

 

 

*********************************************************** 

その他、針なしステープラーという2穴とじ (2箇所に穴を開けつつ綴じてくれる)ものも

ありました。ファイリングする場合に便利かもしれません。

 

 

 

 所沢 不動産 売買 リフォーム|所沢ジェイトラスト 

    

更新日時 : 2011年11月05日 | この記事へのリンク : 

防災体験学習施設 そなエリア東京~東京臨海広域防災公園 『東京直下72hツアー』体験

防災体験学習施設 そなエリア東京~東京臨海広域防災公園へ行ってきましたので

画像と共にご紹介します。

東京都台東区有明にある東京臨海広域防災公園内です。

所沢法人会女性部の皆さんと体験ツアーです。

『地震発生後72時間の生存力をつける』体験してきました。

任天堂DSを使ってコースをまわりながらクイズに答えてゴールを目指す!

組織的な救助活動がおこなわれるのは、地震発生のおよそ72時間後と言われています。
その72時間を生き残るためにどうするか。首都直下地震の発災から避難までの一連の流れを体験できるツアー

 

 

 被災時の緊急処置方法などの展示がありました。

 

今回の体験ツアーで、72hは救援物資が届くまでの時間(阪神大震災レベル)まで、

自分で生き延びる知恵を学びました。

天災があった時のいろいろな対策や知恵などを身に着けることができ、大変ためになりました。

子供たちにぜひ体験してほしい内容です。

ご家族や会社の研修なので一度行かれるとよいかと思います。

 

 

▼東京臨海広域防災公園

http://www.ktr.mlit.go.jp/showa/tokyorinkai/

 

 

▼東京臨海広域防災公園 交通アクセス

http://www.ktr.mlit.go.jp/showa/tokyorinkai/information/access.htm

 

 

▼そなエリアブログ!

http://sonaarea.exblog.jp/

 

 

 

 

 


 

更新日時 : 2011年10月21日 | この記事へのリンク : 

ハートの種  ふんせんかずら 所沢市東町 可愛らしい ハート種でグリーンカーテン

 かわいい ハートの種  ふうせんかずら(風船葛)の種

所沢市東町 売地 現場待機をしていてご近所の方から教えていただきまいした。

黒い種に白いハートの模様の種、ふうせんかずら(風船葛)

一見、ほおずきに似ています。

 

 

 

 

 

グリーンカーテンで利用できるそうです。

ふうせんかずらは、すくすく育つのでめんどくさがりの私でも育てられそうです!

 

更新日時 : 2011年09月26日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー