所沢 不動産 売買 リフォーム|所沢ジェイトラスト
2019年も残り約1週間になりましたね^^
年の瀬の大掃除、忘年会なども大きなイベントですが
年明けのイベントと言ったら初詣ですね!
皆さんはどこに初詣に行こうかもうお決まりでしょうか
まだ決まっていない方、令和初の年明けはぜひ所沢の神社へお参りしてみてはいかがですか?
▼所澤新明社
毎年多くの方が参拝される所沢の代表的な神社です!
HP:https://www.shinmeisha.or.jp/
住所:〒359-1143 埼玉県所沢市宮元町1丁目2-6
地図:https://goo.gl/maps/ojDKbtHdXRWSwFUA9
▼氷川神社
境内の提灯がとてもきれいでおすすめです!
HP:https://www.nakahikawa.or.jp/
住所:359-1145 埼玉県所沢市大字山口1849
地図:https://goo.gl/maps/oTPFbUEEtqBo86R38
更新日時 : 2019年12月20日 | この記事へのリンク :
▼2019年4月4日(木) 晴れ 気温16℃ 13:00頃
所沢 桜の開花状況 2019
【所沢市 東川桜通り】ほぼ満開です。
とっても美しいです。
チラチラと散り始めていますが、もう少し楽しめそうです。
【所沢航空公園の桜 2019】
様々な桜が楽しめます。
だいたい4分咲き~7分咲きくらいでしょうか。
航空公園のいつもの時計塔下の桜。
まだ半分ほどしか開花していません。
4/6(土)~4/7(日)に所沢市民フェアが開催されるので
テントの設営準備があちこちで見られました。
▼所沢市民文化フェア 2019の案内
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/event/area/namiki/bunka20170124115335986.files/34bunkafeapanhu.pdf
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/smph/iitokoro/event/area/namiki/bunka20170124115335986.html
更新日時 : 2019年04月04日 | この記事へのリンク :
▼2019年 4月2日 10:00頃
【所沢市 東川桜通り】
先週よりも多くの桜が咲いていて、見ごたえ抜群でした
まだ少し寒い日もありますが、川沿いを歩くのが楽しい景色です
川沿いで写真を撮っていたら、サギが映りこんでいました
東川で鷺を見たのは初めてで感動しました^^
【航空公園】
航空公園の方も先週よりも花が開いていました
週末にお花見もいいかもしれません
花壇の菜の花がきれいに咲いていて、桜との相性ばっちりでした!
更新日時 : 2019年04月02日 | この記事へのリンク :
▼2019年 3月27日 晴れ 気温16℃ 晴れ 11:00頃
【所沢市 東川桜通り】
川沿いで寒いからでしょうか、二分咲き程度でした
少しだけ白やピンクの桜が咲いていました
東川沿いは夜もライトアップしているそうなので、夜桜を見に
散歩してみるのもいいかもしれません^^
【航空公園】
航空公園の方はまだまだつぼみの状態でした
3月下旬~4月上旬が見頃のようなので、満開の桜も見たいです
更新日時 : 2019年03月27日 | この記事へのリンク :
よみうりリサイクルカーニバル 所沢航空記念公園の開催情報のご紹介
▼2017 よみうりリサイクルカーニバル 所沢航空記念公園 開催日決定
2017年5月21日(日) 雨天決行
▼よみうりリサイクルカーニバル 申し込み 公式ページ
http://www.tokonet.ne.jp/form/uketsuke_sp_recycle.html
▼会場
県立所沢航空記念公園
埼玉県所沢市並木1-14
毎年更新しています。
▼詳細は決定したらこちらに更新されます。
http://www.tokonet.ne.jp/top.html
*****************************
以前の記事
▼2016 よみうりリサイクルカーニバル 所沢航空記念公園 開催日決定
2016年5月15日(日) 午前10時~午後4時まで 雨天決行
▼よみうりリサイクルカーニバル 申し込み 公式ページ
http://www.tokonet.ne.jp/form/sp_recycle.html
*****************************
▼2015 読売リサイクルカーニバル 所沢航空記念公園 開催日決定
2015年5月17日 (日) 10:00~
http://www.tokonet.ne.jp/sp/index.html
公園内の放送塔を中心に赤、緑、青に色分けされたフリーマーケットの列がどこまでも続く・・・。
その数1,000ブース♪日本一大きなフリーマーケット!!
▼2014 よみうりリサイクルカーニバル 所沢航空記念公園 開催日決定
2014年5月18日 (日) 10:00~ 雨天決行
http://www.tokonet.ne.jp/sp/index.html
*****************************
よみうりリサイクルカーニバル 2013 所沢航空記念公園の開催情報。
http://www.tokonet.ne.jp/sp/index.html
開 催 日 :2013年5月19日(日)
開会時間:10:00~16:00
出店数1,000ブース♪ 日本一大きなフリーマーケット!!
出店の申込み受け付けを開始だそうです。
*************************************
よみうりリサイクルカーニバル 2012 所沢航空記念公園の開催情報。
http://www.tokonet.ne.jp/sp/index.html
開 催 日 :2012年5月13日(日)
開会時間:10:00~16:00
公園内の放送塔を中心に赤、緑、青に色分けされたフリーマーケットの列がどこまでも続く・・・。その数1,000ブース♪
**************************************************
▼2011年の記事
2011よみうりリサイクルマーケットin所沢航空公園のようす
大変な人出でした。フリーマーケットも沢山ありますし、
別エリアでは子供向けのイベントや遊具・ふれあい動物園などもやってきます。
露店エリアもあり、たこ焼きや焼きそば・お好み焼きなど定番のメニューが出ていました。
大人も子供も楽しめましたよ~。
******************************************************
日時:2011年5月15日(日)AM10:00~PM4:00 雨天決行です。
西武新宿線「航空公園」下車してすぐの【所沢航空記念公園内】で、
国内最大級で1,000店以上が並ぶフリーマーケットです。
当日は、公園内の放送塔を中心に赤、緑、青に色分けされたフリーマーケットの
列がどこまでも続きます。
野菜や果物などを超特価で販売される。(毎回午前中に完売されるのでお早めに!)
名物うどん、だんごからケバブなど国際色(食)豊かな
Food が30軒程ずらりと並びます。
群馬サファリパークから可愛い小さな動物がちびっ子たちの相手をしに来てくれます。
ことしで21周年をむかえる、盛大なカーニバルとなるです。
毎年、20万人を超える入場者がある。
『がんばれ!東日本』
当日会場で、被災者の方々への救援募金も受付しているそうです。
http://www.tokonet.ne.jp/sp/2011_recycle.html
〈 案 内 図 〉
〈所沢航空記念公園案内図 駐車場の位置もあります。〉
http://www.parks.or.jp/koen_main/m-tokorozawa-kokuu.html
南駐車場 79台(2時間まで無料その後1時間ごと100円(大型は30分ごと500円))
東駐車場 161台
北駐車場 194台
記念館横 85台 (障害者用 3台/ 大型 6台 )
当日、交通渋滞が予想されますので充分にお気をつけて行かれて下さい。
******************************************************
▼所沢 グルメ ブログ|プロペ通り 居酒屋ランチ 美味しいお店の紹介ページ
随時更新しています。
http://www.jtrust.jp/blog_jtrust04_2_cg_3853.html
▼所沢駅 近隣の駐車場の案内ページ
http://www.jtrust.jp/blog/jtrust04/2/id/31029
所沢 不動産 売買 リフォーム|所沢ジェイトラスト
更新日時 : 2017年05月17日 | この記事へのリンク :
第23回 所沢とことこタワーまつり 2017 開催情報
開催日:2017年5月14日(日)
詳しくは下記まで。
▼野老澤町造商店 公式ページ (事務局)
http://www.snw.co.jp/~machizou/
▼所沢市観光協会 ホームページ
http://www.tokoro-kankou.jp/index.html
*********************************
▼以前の記事
第22回 所沢とことこタワーまつり 2016 開催情報
開催日:2016年5月8日(日)
アーティストのパフォーマンスやフリーマーケットや模擬店、クイズdeウォークラリーなどが開催されます。
詳しくは下記まで。
▼野老澤町造商店 公式ページ
http://www.snw.co.jp/~machizou/
▼所沢市観光協会 ホームページ
http://www.tokoro-kankou.jp/index.html
2015 第21回 とことこタワー祭り 開催日
2015年5月10日(日) 10:00~17:00
出演アーティスト:ROAD FRIENDS,パドリスタ,高山由美子,世莉奈,龍の牙,有尾文也,
ひなたなほこ,JAY'S GARDEN,磯山純,Conductor of the Earth,間瀬しずか,MASA(順不同・敬称略)
2014 第20回 とことこタワーまつり 開催日
2014年 5月11日(日) 10:00~17:00
(各イベントは天候により中止および変更になる場合がございます。)
所沢駅~西武所沢~ダイエー所沢のプロペ通りからファルマン通りの交差点先までの
いたるところでパフォーマンスが披露されます。
【出演アーティスト】
JAY'S GARDEN ロードフレンズ ソーシズ 高山由美子
ダブルマイクロフォンファミリー MASA KOZI Mukai 世莉奈 間瀬しずか
Conducter of the Earth ふたば 龍の牙 (順不同)
フリーマーケットや模擬店、クイズウォーキングラリーなども開催されます。
お出かけにいかがでしょうか。
***********************
▼所沢駅 プロペ通り 美味しいお店ブログ
http://www.jtrust.jp/blog_jtrust04_2_cg_3853.html
▼所沢 イベント&お出かけブログ
http://www.jtrust.jp/blog_jtrust04_2_cg_7800.html
更新日時 : 2017年05月12日 | この記事へのリンク :
所沢 航空公園 東川 お花見 桜 夜桜 ライトアップ 花筏 桜並木 情報 画像
毎年更新予定。以前の記事や画像もご覧いただけます。
最下部にはオススメ名所の東川の地図や所沢近辺のグルメブログや近隣駐車場の案内ページも。
▼所沢市 東川の桜並木をライトアップしていますのページ。
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/event/main/other/azumagawasakura.html
**************************************
2017年
▼2017年4月7日(金) 晴れ 気温22℃ 15:00頃
【所沢市 東川桜通り】満開~散り始め とってもキレイでした。
【航空公園】4分咲き~満開まで、いろいろな桜が楽しめます。
今年は下草の緑が映えてキレイです。
▼いつもの放送塔下のアングル。満開近いです。
2017/4/8(土)~4/9(日)に市民文化フェアが開催されるので
あちこちで設営がされていました。今年は桜もちょうど満開です。
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/event/area/namiki/bunka20170124115335986.html
▼2017年4月3日(月) 晴れ 気温15℃ 12:00頃
【所沢市 東川桜通り】4分~5分咲きくらいかな?
今年は菜の花と一緒にコラボしていてキレイです。
【航空公園】まだ蕾のものから4~5分咲き位までの様々な桜が楽しめます。
沢山の人が花見にいらっしゃっていました。
いつもの放送塔下のアングル。2分咲きくらいでした。
まだまだ楽しめそうです。
▼2017年3月23日(木) 晴れ 気温14℃ 13:30頃
【所沢市 東川桜通り】ほぼ咲いていません。
今週末3/25~3/26には咲き始めるでしょうか?
一番膨らんでいる蕾でもこのくらい。咲いているものは見かけなかったです。
▼2017年 開花宣言
・東京 靖国神社の桜 開花宣言 2017年3月21日
・埼玉 大宮公園の桜 開花宣言 2017年3月22日
**************************************
以前の記事
2016年
▼2016年4月1日(金) 曇り 気温18℃ 13:00頃
【所沢市 東川】川沿いの桜は8分咲き~満開という木が多いです。
風があるので散り始めているものも。毎年美しいです。
【航空公園】2分咲き~満開まで、いろいろな桜があります。
沢山の人が花見や散策、アスレチック広場に来ています。
放送塔下のいつものアングル。3分咲きくらいかな?
市民文化フェアの設営があちこちでされています。
▼第31回 所沢市 市民文化フェア 航空記念公園で開催します。
開催日:平成28年4月2日(土)・3日(日) 午前10時~午後4時
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/event/main/omaturi/bunka.html
▼2016年3月27日(日) 晴れ 気温14℃ 13:00頃
【所沢市 東川】日差しがあるので暖かく感じました。
川沿いの桜は2分咲き~3分咲きといったところでしょうか。
【航空公園】蕾~1分咲き程度の桜が大半です。綺麗に咲いている桜もありました。
航空公園の桜は個体差が大きいので、散策しながら見頃の桜を探すのも
楽しみのひとつです。
放送塔下のいつものアングル。まだ咲いていませんが前回よりピンクに色づいたかな?
▼2016年3月23日(水) 曇り 気温14℃ 12:00頃
開花宣言出ましたね。散歩してきました。穏やかで散歩日和です。
【所沢市 東川】ちらほらと開花していますが、お花見にはまだまだの感じです。
枝先がピンクに色づいています。
去年はあった大木が根元から伐採されている桜もありました。
ところどころに小さな苗木が植えられていました。
【航空公園】放送塔下のいつものアングル。ほぼ咲いていません。
いつもは早咲きの枝垂れ桜もまだ蕾でした。
▼熊谷地方気象台 植物季節観測(埼玉 桜の開花宣言の一覧のページ)
http://www.jma-net.go.jp/kumagaya/seibutsu/date_shokubutsu.html
・東京の桜 開花宣言 2016年3月21日
・埼玉の桜 開花宣言 2016年3月23日
**************************************
以前の記事
2015年
第30回 所沢市市民文化フェア 航空公園で開催します。
開催日:平成27年4月4日(土曜)・5日(日曜) 午前10時から午後4時
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/event/main/omaturi/syakyo_20140325191732113.html
▼桜の様子:2015年4月3日(金) 曇り 気温24℃ 12:00頃
【所沢市 東川】満開~散りはじめていました。桜吹雪がキレイです。
葉っぱが出始めているのもあり、若葉と桜と枝色のコントラストが綺麗です。
気象情報では24℃でしたが、風が強く肌寒いです。風が吹く度桜が舞ってとっても美しいです。
水面の花びらも散ったばかりのようで、真っ白で雪のようでした。花筏ですね。
【航空公園】 まだ蕾の桜~散り始めの桜まで様々です。
4/4と4/5の市民文化フェアの設営があちこちで行われていました。
↓いつものアングル。所沢航空公園 放送塔下の桜。8分咲きくらいかな。
画像はありませんが、沢山の方が花見や遊びに来ていました。
▼桜の様子:2015年3月30日(月) 晴れ 気温18℃ 12:00頃
【所沢市 東川】 8分~9分咲きです。散っている桜はなく、非常に美しいです。
【航空公園】 個体差が大きく、まだ蕾の桜から5分咲きのものまでいろいろです。
剪定された桜も多く、昨年よりボリュームがダウンしているものが見受けられます。
平日ですが、ランチをしたりお子様連れで遊びにきたり、ジョギング・散歩している方など沢山います。
放送塔真下の桜。前回とほぼ同じアングルです。4分咲きくらいでしょうか。
▼桜の様子:2015年3月28日(土) 晴れ 気温20℃ 13:00頃
【所沢市 東川】 一分咲き程度でしょうか。咲いているのがチラホラ。前回よりピンクに色づいてます。
【航空公園】 放送塔の真下の桜です。まだ蕾で、ほんのりピンクに色づいている程度でした。
▼桜の様子:2015年3月25日(水) 晴れ 気温12℃ 12:00頃
【所沢市 東川】 まだ蕾でした。咲いている桜は見つけられません。
画像より固い蕾も沢山あったので、開花はもう少し先でしょうか。 通行人以外、人もいません。
今日は航空公園には行けませんでした。
▼2015年3月27日 埼玉 桜開花宣言
**************************************
2014年
所沢市 市民文化フェア 平成26年4月5日(土)・6日(日) 午前10時~午後4時
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/enjoy/event/bunkafea/syakyo_20140325191732113/index.html
▼2014年4月2日(水) 気温13℃ (予想気温11℃~19℃) 11:00頃
東川・航空公園ともに見頃でした。たくさんの人がお花見にいらっしゃっています。
【所沢市 東川】 ほぼ満開ですが散っている桜はなく、とても美しいです。
桜の他に川沿いには、スイセン・雪やなぎ・ハナニラ・椿(さざんか?)・大根の花なども咲いています。
【航空公園】 現在5分咲き~満開、散り始めの桜もありました。いろいろな桜が楽しめます。
▼2014年3月28日(金) 気温15℃ (予想気温12℃~22℃) お昼頃
2014年 東京の桜 開花日:3/25 満開予想日:3/31
暖かく日差しが強くなってきました。帽子やサングラスがあるといいかもしれません。
【所沢市 東川】 桜はちらほら咲いていて1分咲き程度でしょうか。
個体差があり、咲いている桜とまだ蕾の桜もありました。先日より枝先がピンクに色づいていますね。
【航空公園】 前回は梅園を紹介しましたが、梅はそろそろ終わりそうでした。
航空公園はまだ蕾の桜が多めです。
↓こちらのしだれ桜が1分咲きくらい。咲くと濃いめのピンクです。
ソメイヨシノはこちらも個体差が大きく、固い蕾のものから2分ほど咲いているのもありました。
↓見た中で一番咲いていた桜の今日の様子。
航空公園は広いのでもっと咲いている桜があるかもしれません。散策して探してみるのも楽しいです。
▼2014年3月24日(月) 気温15℃ (予想気温10℃~20℃) お昼頃
【所沢航空公園近く東川】 東川も航空公園の桜もまだ蕾でした。
天気がよく、歩きはじめるとコートがいらなくなります。
【航空公園 梅園】桜はまだですが、梅がキレイです。
梅の木の下でランチをする人も多数いました。アスレチックでは小さな子どもたちが沢山遊んでいます。
**************************************
2013年
▼2013年3月28日(木) 気温18℃
【所沢航空公園】
【東川】
暖かく穏やかでお花見日和でした。
航空公園は満開でたくさんの方がお花見にいらっしゃってました。
東川の方はちらちらと少し散り始めていて非常に綺麗でした。今週末まで持つといいですね。
▼2013年3月24日(日)
今年は開花宣言が早かったですね。
【航空公園内】
画像はございませんが、満開というほどではありませんでした。
満開の桜もありましたが、4分咲きといった桜も多いですし
航空公園内は桜があちこちに点在しているのでもう少し花見が楽しめそうです。
芝桜も菜の花も1分咲き程でした。
【東川】
川沿いで寒いからでしょうか。まだまだ3分咲き~という感じでした。日曜日でしたが、人通りはあまりなかったです。
まだまだ寒い日も多いので、体温調節ができる服装でお出かけください。
**************************************
▼2012年4月13日(金) 航空公園 今日の桜
花曇りですが、ちょうどいい気温の穏やかな天気で平日にも関わらずたくさんの人が花見に来ていました。
ちょうど満開~散りはじめでとっても綺麗で見ごろでしたよ~。花壇の芝桜も素敵でした。
▼2012年4月7日(土) 撮影 航空公園近く東川沿いの桜
航空公園近くの東川沿いへ行ってきました。6分咲きといったところでしょうか。
人通りはわりと多いです。近所の熊野神社でお祭りしていました。
・予想最高気温 12℃ ・予想最低気温 1℃
天気はいいですが、風があって冷たいです。
▼2012年4月6日(金)撮影 所沢航空公園 さくら
さくらの開花情報としては、4~5分咲きの桜やまだつぼみの桜の木など
場所によっての開花差がみられる状態でした。気温によっては、来週が見頃かもしれません。
▼4月14日(土)の航空公園 イベント情報
・所沢航空公園でフリーマーケットが開催されます。(雨天中止)
・所沢Facebook会の前代未聞200人規模の大花見宴会 in 所沢航空記念公園
お花見ついでに足を運ばれるのもよいですね。
航空公園は、地元ではお花見の名所といわれていますが
地元以外では、まだまだ有名ではないようです。
2012年の見頃は3月下旬~4月中旬とのことです。
▼2012年4月2日撮影 牛沼小学校北側
▼東川松井橋の川沿いの桜 ←オススメ!!
所沢駅から歩いて航空公園に行かれる方は、東川松井橋の川沿いの風情漂う桜を満喫できます。
(2011のようす)
お子様連れ、ご家族連れなど皆さまで行ってみてはいかがでしょうか。桜デートもロマンチックですね。
▼東川松井橋 近隣MAP
松井橋辺りから東西に桜が咲いています。
一方通行道路で狭いですので、車ではなく歩いて散策がおすすめです。
▼所沢航空公園 花ごよみmap
http://www.parks.or.jp/tokorozawa-kokuu/hana.pdf
▼所沢航空記念公園案内図 駐車場位置あり
http://www.parks.or.jp/tokorozawa-kokuu/access.html
http://www.parks.or.jp/tokorozawa-kokuu/assets/images/MAP.jpg
・南駐車場 79台
・東駐車場 161台
・北駐車場 194台
・記念館横 85台 (障害者用:3台 大型:6台 )
▼所沢 ランチ ブログ|プロペ通り 居酒屋ランチ 美味しいお店の紹介ページ
http://www.jtrust.jp/blog_jtrust04_2_cg_3853.html▼
▼日本最大級のフリーマーケット よみうりリサイクルカーニバルin航空公園
http://www.jtrust.jp/blog/jtrust04/2/id/29475
▼所沢航空記念公園 公式ホームページ
http://www.tokorozawa-cci.or.jp/matsuri/index.html
▼関連記事 所沢駅周辺 駐車場一覧のページ
ダイエー所沢店や日栄会の駐車場からも歩けます。
http://www.jtrust.jp/blog/jtrust04/2/id/31029
▼航空公園 近隣MAP
更新日時 : 2017年04月07日 | この記事へのリンク :
所沢航空記念公園の梅園
2012.3.25 梅の開花状況
満開の梅園は、梅の香りが漂い、休日を楽しむ家族がつどっていました。
********************************************************
2012.3.13 梅の開花状況
3/3より咲き進んでいて綺麗でした。今週末お天気がよければ見ごろでしょうか?
今日も天気が良くてたくさんの方が散歩などにきていましたよ~。
*******************************************************
2012.3.3の梅のようす
所沢航空公園には、約100本ほどの梅の木が植えられています。
ロウバイは1月上旬頃で、紅白の梅は2~3月頃に楽しめます!
お昼休みを利用して、散歩がてら航空公園へ行ってきました。
現在の開花状況は、全体的にまだ蕾が多く、一分咲きといったところでしょうか。
しかし1本だけ種類が違うのか、綺麗に咲いていましたよ。
梅はたくさんの種類があり、花期の幅があるので
多種類が植えられている梅園などでは1ヶ月程楽しめるそうです。
また近いうちにいけましたら、ご紹介しますね。
また、4月には桜の花見、6~7月にはラベンダー
秋には、紅葉やヒマラヤスギの実(シダーローズ)など
四季折々の植物が楽しめます。
航空公園そばの川沿いは桜が植えられていてちょっとした名所ですよ。
▼2011のようす。 所沢 航空公園 近隣のお花見ブログ
http://www.jtrust.jp/blog/jtrust04/2/id/28234
▼所沢航空公園 花ごよみmap
http://www.parks.or.jp/tokorozawa-kokuu/hana.pdf
▼所沢航空記念公園案内図 駐車場位置あり
http://www.parks.or.jp/tokorozawa-kokuu/access.html
・南駐車場 79台
・東駐車場 161台
・北駐車場 194台
・記念館横 85台 (障害者用:3台 大型:6台 )
▼所沢 ランチ ブログ|プロペ通り 居酒屋ランチ 美味しいお店の紹介ページ
▼所沢航空記念公園 公式ホームページ
http://www.tokorozawa-cci.or.jp/matsuri/index.html
▼関連記事 所沢駅周辺 駐車場一覧のページ
ダイエー所沢店や日栄会の駐車場からも歩けます。
http://www.jtrust.jp/blog/jtrust04/2/id/31029
更新日時 : 2016年01月16日 | この記事へのリンク :
所沢駅 イルミネーション イルミライティングファンタジア 2015-2016 所沢西武 開催情報です!!
今年も詳細情報が発表されました。
所沢駅西口イルミライティングファンタジア2015-2016 点灯式
2015年11月28日(土)午後5時~
▼以前の点灯時の様子
所沢駅西口のシンボルツリーの大イチョウ2本がイルミネーションで
ブルーにライトアップされます。
ここの大イチョウはドロップ(しずく)型に剪定されていて、とてもかわいいんですよ。
西武ワルツ2階の屋外デッキにはハート型でピンクの
ワルツラブハートが設置されます。
カップルやお友達同士で記念撮影する姿がよく見られます。
バレンタインデーまで設置されているので、
カップルで訪れるのもロマンチックでいいですね。
クリスマス、バレンタインやデートや記念日に
恋人同士やお友達、ご家族でお出かけされてはいかがでしょうか?
*************************
▼以前の記事
【所沢駅西口 イルミライティングファンタジア 2014-2015 点灯式】
◆2014年11月29日(土)
◆所沢西武 2階=正面入口/特設会場
◆日時:11月29日(土)午後5時〜 <観覧無料>
◇点灯期間:2014年11月29日(土)〜2015年2月15日(日)◇点灯時間:駅前銀杏部分 午後5時〜午前0時
2階デッキ部分 午後5時〜午後10時
*****************************
【所沢駅西口 イルミライティングファンタジア 2013-2014】
◆平成11月30日(土) 午後4時30分スタート
◆ワルツビル2階=ペデストリアンデッキ
(所沢駅 西武デパート側・観覧無料)
タイムテーブル |
午後4時30分~ ★オープニング ・所沢市民吹奏楽団 ・トークショー<埼玉西武ライオンズ選手2名予定> 午後5時00分~ ★点灯式 点灯カウントダウン 午後5時15分~ ★エンディング ・所沢フィーニュ少年少女合唱団 ・Assy(アッシー) ・天宮菜生 with Psalm(サーム) ・SORGENTI(ソルジェンティ) ・JAY'S GARDEN(ジェイズガーデン) |
************************
【所沢駅西口 イルミライティングファンタジア2012-2013】
日時:平成24年11月24日(土) 16:30~(点灯カウントダウン予定時間 17:00頃)
会場:ワルツビル2階ペデストリアンデッキ 特設ステージ ※入場無料
<第1部>オープニング 16:00~
所沢市民吹奏楽団、所沢フィーニュ少年少女合唱団
<第2部>点灯式 16:55~
スペシャルゲストトークショー 埼玉西武ライオンズ選手2名
<第3部>アーティストライブ 17:15~
Assy、向井浩二、ソルジェンティ
主催:所沢駅西口周辺まちづくり協議会
イルミネーション点灯は平成25年2月14日まで。
【ファルマン通り ファルマン スターライト ファンタジア】
日時:平成24年11月24日(土) 点灯式17:30~
会場:ダイエー所沢店店頭オレンジ広場
出演:埼玉西武ライオンズ選手 2名
トークショー、握手会
主催:所沢ファルマン通り商店街
**********************************
所沢駅西口 イルミライティングファンタジア 2011 2012 開催情報です。
【開催期間】2011年11月26日(土)~2012年2月14日(火)
【場 所】所沢駅前西口広場および西武ワルツビル2階ペデストリアンデッキ
【点灯時間】イチョウ部分 17:00~24:00
2階デッキ ワルツラブハート 17:00~22:30
********************************************
2011.12.30 イルミネーション見に行ってきました。
▼左:所沢駅を背に、西武ワルツの眺め 右:西武を背に、所沢駅ビルの眺め
右の画像のように、西武2階ペデストリアンデッキから所沢駅ビルを見ると
駅ビルのガラスに大いちょうが映って4本あるように見えます。キレイですよ!
▼西武2階のペデストリアンデッキに設置された「ワルツラブハート」
*************************************
▼所沢イルミネーション 点灯式スケジュール
2011年11月26日(土) 16:00スタート
1.オープニング 16:00~
2.点灯式 16:50頃カウントダウン
3.エンディング 17:45~ Assy(アッシ) JULEPS(ジュレップス)
西武ライオンズ参加選手:牧田和久投手 浅村栄斗選手
*予告なく変更になる場合があります。
*****************************************
▼所沢 グルメ ブログ|プロペ通り 居酒屋ランチ 美味しいお店の紹介ページ
http://www.jtrust.jp/blog_jtrust04_2_cg_3853.html
▼レッツエンジョイ東京 所沢イルミネーション案内のページ
http://www.enjoytokyo.jp/life/event/508772/
更新日時 : 2015年11月10日 | この記事へのリンク :
夏休みは航空公園に水遊びへ行こう。画像あり
航空公園内駐車場のマップもあります。
所沢航空記念公園の子供の広場内にある人工の川「むさしの川」へ行ってきました。
▼「むさしの川」
水深5cm程で川底はコンクリートになっていますでの歩きやすいですし、
比較的安全に遊ばせられると思います。水は冷たくてとっても気持ちいいですよ。
▼むさしの川の滝
2-3m位の高さでしょうか。上の方はさすがに怖くて子供だけでは遊ばせませんでした。
他の親御さんも滝部分ではお子さんに一緒について見守っていらっしゃいました。
▼むさしの川手前にある梅園
木陰がたくさんあって、皆さんレジャーシートなど敷いてくつろいでいます。
▼所沢航空記念公園内のマップ
赤い矢印の辺りが滝がある部分です。
南駐車場(南門?)から梅園を目指すと割とすぐです。
▼子どもの広場
アスレチック遊具や砂場など、小さなお子さんが遊べる遊具がたくさんあります。
連休中でしたのでたくさんの人が来ていましたが、
よちよち歩きの赤ちゃんから小学校低学年くらいのお子さんが多いので
長居というより数時間で人が入れ替わっている感じです。
本格的にテントを張って大人数で来ているご家族もいました。
*********************************************************
▼所沢航空記念公園案内図 駐車場位置あり
http://www.parks.or.jp/tokorozawa-kokuu/access.html
・南駐車場 79台
・東駐車場 161台
・北駐車場 194台
・記念館横 85台 (障害者用:3台 大型:6台 )
▼所沢 グルメ ブログ|プロペ通り 居酒屋ランチ 美味しいお店の紹介ページ
▼所沢航空記念公園 公式ホームページ
http://www.tokorozawa-cci.or.jp/matsuri/index.html
▼関連記事 所沢駅周辺 駐車場一覧のページ
ダイエー所沢店や日栄会の駐車場からも歩けます。
http://www.jtrust.jp/blog/jtrust04/2/id/31029
更新日時 : 2015年07月19日 | この記事へのリンク :